ご覧いただきありがとうございます。
YouTube、CM、店舗BGM、インターネットラジオ、など様々なシーンで使っていただけるオリジナル楽曲を制作しております。
また、自作弾き語りの曲のバンドアレンジや、カラオケトラックの作成など音楽活動のサポートも行っています。
◆YouTubeチャンネルはこちら
◆販売中の楽曲試聴はこちら(Audiostock)
対応ジャンルと特徴
ポップス、ロック、ジャズ、エレクトロ、アコースティック等幅広いジャンルの楽曲制作に対応致します。
楽曲制作は最新のCubase Proで行っており、 エレキギター、アコースティックギター等は生演奏で収録しています。
ピアノ、シンセサイザーなどの音源についても、演奏者ならではのニュアンスを工夫していますので、 単なる打ち込みだけでは出せない、暖かみのある本格的なサウンドに仕上がります。
過去の作品は、下記動画またはAudiostock(BGM販売サービス)にて楽曲のサンプルを一部お聞きいただけます。
料金
オリジナルBGM制作(1分31秒~5分30秒) 40,000円〜
オリジナルショートBGM制作(1分30秒以内) 30,000円〜
ジングル、サウンドロゴ制作(30秒以内) 15,000円〜
※その他のご依頼は都度お見積りをさせていただきます。まずはお問い合わせフォームより内容をご相談いただければと思います。
制作の流れ
①ご連絡
下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
その際に、可能な範囲で下記の項目について教えていただければと思います。
・使用用途 ・希望納期 ・ご希望の楽曲イメージ ・イメージに近い曲のYouTube等のURL(データでも可です。) ・楽曲の長さのご希望
②ヒアリング
ご要望や納期等に関して、メール等で詳細なお打合せを行います。
イメージが漠然としている場合でも、丁寧にすり合わせを行っていきますのでご安心ください。
③ラフ音源の作成 (ご依頼から10日以内に提出)
ご要望をもとに、仮のラフ音源を作成いたします。
方向性に間違いがないかの確認をいただき、ご承諾いただいたうえで本制作に入ります。
④フルバージョンの作成(ラフ音源ご承諾後10日以内に提出)
完成しましたら、音源を提出させていただき問題がないかご確認いただきます。
気になる部分がある場合は修正致します。
(基本的に修正料金は頂いていませんが、あまりにも多い場合や楽曲の根本から変えていくような修正の場合は相談になります。)
⑤納品、お支払い
修正がある場合は修正完了後、データを納品いたします。
納品形式 …指定のデータ形式(mp3、wav)
お支払い時期 …納品時から1ヶ月以内
お支払い方法 …銀行振込
よくあるご質問
楽曲制作について、よくご質問いただく内容をまとめました。
一覧にないご質問は、お気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
下記の文章をコピーしてお使いください。
©︎copyright 2020 Ryu Ito All Rights Reserved.
基本的にメールでお打合せを行います。必要に応じて電話での対応もさせていただきます。
基本的には5分30秒が上限ですが、それ以上の曲をご希望の場合は別途お見積りをいたしますのでご相談ください。